【革靴の基本 : 革靴のデザインについて2】
- primeroad
- 2022年9月5日
- 読了時間: 1分
どれも同じように見える革靴でも、それぞれ名称がついています。
デザインや使用によってフォーマル向けやカジュアル向けなどシーンによって革靴が異なります。

④ホールカット
一枚革なので革の継ぎ目がないデザインの靴です。ワンピースなどと呼ばれることもあります。フォーマル寄りでシーンを選ばない靴です。

⑤モンクストラップ
修道僧(モンク)が履いていた靴をヒントを得た、ベルトのような装飾がついている靴です。シングルとダブルが主流です。ストラップがサイドについているサイドモンクストラップもあります。

⑥ローファー
紐靴にはない履きやすさが特徴です。しかし、紐靴のようにフィット感の調整ができないのでサイジングが難しい靴でもあります。一般的にはカジュアル寄りの靴ですので、ジャケパンのスタイルに合わせるのがいいと思います。
革靴には、たくさんの種類があります。
意外と足元は見られているものなので、シーンに応じた靴を履きこなしていきましょう。
お買い得な革靴をお探しなら
Comments